SKINNERSスキナーズ・勅使川原三郎

スタジオPOPの卒業生、鰐川枝里ちゃん(私は会った事ないんだけど)が出演しているから、スタジオPOPの方達と、まつもと市民芸術館に
『SKINNERSスキナーズ…揮発するものへ捧げる』
を観に行ってきました。

音×光×身体 世界の『皮』が剥がれる時

観客を一挙に異空間へ連れ去るノイズ・サウンドが交錯

今まで見た事のない、人の体の動きでした。
全身の筋肉が鍛えられていて…研ぎ澄まされた身体…
別世界でした。

光があると影が生まれ、音があると静けさが生まれ、激しい動きと静止。

そして、ただ歩くという動きの美しさに驚きました。

このあと、世界公演との事です。
  


2011年09月30日 Posted by スマイリ〜 at 22:30Comments(0)

中学・学芸発表会

今日&明日は、中学校の学芸発表会(^!^)

一年生のステージ発表の途中から行きました。
すると、いきなり涙が……(T_T) 東日本大震災の事でした。被災地の現状をスクリーンでみて、一年生がどんな活動をしているのかなど見て聞いていたら、ウルウルしちゃいました。

二年生のステージ発表は、職業体験学習の発表(^!^)
S兄、長い文章を暗記して発表していました(*^_^*)
ひそかに感動しちゃいました☆

展示物は、絵や書道、新聞スクラップ・英文・刺繍などがありました(^-^)

ママ友とランチしてから、午後の体育大会o(^-^)o

大縄跳びと全員リレーです。
クラスのみんな、結構まとまって、盛り上がって頑張ってるみたいです。
結果も2位&2位(^!^)
頑張ってました♪

降る降ると思っていた雨も、なんとかもってくれてよかった!(^^)!

明日は音楽会で合唱!
楽しみにしてまーす(^O^)/
  


2011年09月30日 Posted by スマイリ〜 at 16:41Comments(0)

湘南乃風SingleBestCD

旦那ちゃんが、TSUTAYAのCDレンタル無料券持ってたから♪
借りちゃった(^!^)
湘南乃風のCD♪♪

定番だけど、【純恋歌】大好き(*^_^*)

カラオケで歌ってほしいな〜〜(#^.^#)  


2011年09月30日 Posted by スマイリ〜 at 10:03Comments(0)

12インチのフレームに感激♪

来月…10月6日〜10月25日に、元町カフェさんで作品展をします♪

それで、前におじゃました時に『すっごくいい!』と思い、『フレームの注文をしたい☆』と思った
ダンボール&ジャンクウッド+雑貨のお店
【MILL】(松本市笹部)に、12インチのフレームを二個、注文しました♪

注文の時、枠の太さや厚み、色、形状など、細かく打ち合わせしていただきました(^-^)
そして♪完成したと電話をもらい、今日、受け取りに行ってきました♪

感激です◎^∇^◎

私が欲しかったフレームが目の前にある感じ♪♪

料理が器で変わるように、スクラップブッキングの作品は、フレームで印象がすごく変わります。
ピンク系の作品を入れてみたら、すごくその作品に合っていて、なんだかものすごく嬉しかった(*^_^*)
ピンクだけじゃなく、黄色や緑!いろんな作品を引き立ててくれそうです(^!^)

元町カフェさんでの作品展が終わったら、我が家の玄関・靴箱の上が定位置になりそうです\^o^/

MILLさん♪
ホントにありがとうございました(#^.^#)
※また違うサイズをお願いにいくと思いま〜す☆  


2011年09月29日 Posted by スマイリ〜 at 22:51Comments(2)スクラップブッキング

アワアワ(*^_^*)

あわエステやネイル・お花教室などいろいろとやってる、セロリんちゃんちに行ってきました(^-^)
ぷちあわエステのポイントがたまったから、フェイス&デコルテあわあわエステがサービス価格でうけれました\^o^/

写真とってもらったら、私が思ってた以上のアワアワ!(^^)!
すごいっ♪

首から肩、背中までのあわあわマッサージもあり、心地よくて(*^_^*)
眠っちゃいそうでした☆

セロリんちゃん、ありがと〜♪
  


2011年09月29日 Posted by スマイリ〜 at 19:27Comments(2)

スクラップブッキング自宅教室♪

今日は、スクラップブッキング自宅教室です♪

天気が良いから、リビング教室は、サンルーム状態で暑かったです(^^ゞ

【Memories】
中学校行事の写真です。
可愛い模様紙を選びましたが、甘くなりすぎない、シックな色合いにまとまりました。
葉のダイカットの色や、タイトルのステッカーの色など、さりげない、落ち着いた感じが素敵です♪
模様に合わせて、切り込みを入れて挟んだり!ちょっとした一工夫が、作品をぐんと良くしてくれます♪

【水族館】
『☆曲線のレイアウト!作ってみたいです♪』と、作りたい作品のイメージがあったから、さらにイメージに合うように模様紙を選んでもらいました(^-^)
カッターでシュ〜〜ッと紙を曲線に切るの、上手に出来ました(^_-)-☆
写真も、曲線と上手く合わさり、沢山だけどキレイにレイアウトできましたね☆
キラキラステッカーもいいですね♪
  


2011年09月29日 Posted by スマイリ〜 at 18:29Comments(0)

マンマ・ミーアレッスンの見本♪

朝晩涼しく、秋らしく、秋色が似合う季節になってきました◎^∇^◎

来月の、マンマ・ミーアレッスンの見本が出来ました(^_-)

10月27日(木曜日)
10:30〜12:30
タイトルは【Autumn・秋】です。
料金は、材料費込みで
1300円です♪

見本は写真一枚ですが、二枚にしたり、レイアウトもいろいろとアレンジできます。

一緒に楽しく作りましょう(^O^)/

申込は 09058016095まで☆
  


2011年09月28日 Posted by スマイリ〜 at 16:26Comments(0)

福祉広場にてスクラップブッキングレッスン

今日は、福祉ひろばにおじゃまして、スクラップブッキングのレッスンをしました(^!^)
赤ちゃん〜二歳位のお子様とお母さんの集い。
福祉ひろばの方や役員さんと、アンパンマンの手遊びをした後、お母さん達にスクラップブッキングの簡単な体験レッスン(^-^)
タイトルはなしで、お花いっぱいのキットにしました。
そして、選ぶのも楽しいから、模様紙は3種類の中から☆ステッカーは7種類の中から☆選んでもらいました(*^_^*)
お子様たちは、福祉ひろばの方や、役員さんと楽しそうに遊んでいて、お母さん達もゆったりと集中して作る事が出来ました(^O^)/

リフレッシュもできましたね!(^^)!
作品は、皆さん可愛く仕上がりました♪

そして、製作の後は、手を洗って【おやつタイム♪】

私も一緒にいただきました(o^〜^o)
プリンとりんごとぶどうとお茶♪
小さいお子様とお母さん♪こういう集いにはどんどん出掛けてください♪
楽しいですよ〜♪
お友達も増えるし♪♪
  


2011年09月28日 Posted by スマイリ〜 at 12:49Comments(0)

頑張れ!カブ太郎☆

犬はもちろん♪金魚も、虫達にも名前をつける我が家(^!^)
今年の夏も、カブトムシ・クワガタ虫を飼ってました\^o^/

私が虫など【いきもの好き】だからか、S兄もNぽんも【いきもの好き】なんです♪

今年の夏は、Nぽんが虫のお世話担当でした。
カブトムシはオスとメスがいたけど、メスのカブールちゃんは9月始めに死んじゃいました(>_<)
でも!オスのカブ太郎は、まだまだ頑張ってます♪
今日も、餌をもりもり食べてましたo(^-^)o
10月まで!秋も頑張っていこうっ☆

つい最近死んじゃったけど、ミヤマクワガタ(オス)と、ノコギリクワガタ(オス)もいました。

あとは、コクワガタのオス1匹とメス2匹がいます♪
  


2011年09月27日 Posted by スマイリ〜 at 17:11Comments(0)

スクラップブッキング・注文作品の製作♪

◎12インチ見開きで
◎緑っぽく
◎フィルムのダイカットを使う

希望のイメージを聞き、後はお任せという事で製作しました(^_-)-☆

キャンプ場の写真です。

少し小さめの写真も沢山あったから、それをフィルムのダイカットにレイアウトしました。
フィルムのダイカットも、そのまま使うのではなくて、サイズに合わせて切り貼りしました(^_^)
料理の写真は、円くカットして、食事中の写真と一緒に貼りました☆

キャンプのステッカーを使って、キャンプらしさをプラス!

沢山沢山写真が詰まってるけど、スッキリした【12インチ見開き作品】に仕上がりました\^o^/  


2011年09月27日 Posted by スマイリ〜 at 09:25Comments(0)スクラップブッキング

シダックス・スクラップブッキングレターサイズ♪

今日はシダックスにて、スクラップブッキングレターサイズのレッスンです。
9月のキットは
【Relax Time】です(^-^)

シダックスに、初めてミシンを持参しました☆
『家に帰ってから、ミシンで縫って下さいね』と言っても、皆さん縫ってくれない気がして(ーー;)

どんより曇ってるけど、ミシンを持ち運ぶのに、雨降ってなくてよかった(^!^)

レジャーでリラックスした写真。
お家でリラックスしている写真。
皆さん、とってもキットに合ってます◎^∇^◎

回りをぐるっと縫う刺繍糸の色も、各自選んでもらうと、いろんな色♪

写真の回りをフレーム風にミシンで縫ってもらいました。
皆さん、紙を縫うのは初めて!でした。
でも、上手に縫えましたね(^_-)-☆
ちょっと手を加えると、作品がググッと良くなります\^o^/  


2011年09月26日 Posted by スマイリ〜 at 14:22Comments(0)スクラップブッキング

サントリー白州工場へ♪

シャトレーゼ工場の近くに、サントリー白州蒸溜所&天然水白州工場があるから、そこにも行ってきました。
ガイドツアーや試飲会場もあるけど、運転手だし飲む訳にはいかないから、ウイスキー博物館とショップだけ見てきました(^-^)

簡単にサーッと見るだけのつもりが、ウイスキーに魅せられたのか、興味が沸いてきたのか、S兄がじっくり見ていてびっくりしました。
蒸溜の図とか、理科の数式みたいな難しいパネルをじっくり見たり(¨;)
Nぽんと『どうしちゃったんだろ?』と話ししてました。
博物館をじっくり見たら、ショップで、樽のキーホルダーが欲しいと言い、買ったりして(^!^)
ウイスキー飲むには、まだ7年早いしね(^_-)-☆

そして帰り道。
小淵沢インターまで、頼りになるS兄のナビで行き、なるべく走行車線で松本へ(^O^)
ちょっとだけ慣れて、追越車線も走ったけど、こんなドキドキな運転なのに、途中からS兄!よく眠れる…(∪o∪)。。。
Nぽんは、嵐のMDかけて楽しそうに歌ってるし(^-^)

無事帰宅できてよかった♪

楽しいお出かけでした♪  


2011年09月25日 Posted by スマイリ〜 at 16:24Comments(0)

シャトレーゼ白州工場へ♪

手に汗握るドライブ…。
私の事を知ってる人は、エ?(゜▽゜)とびっくりするかも…。
高速道路の運転は、出来ればしたくない…苦手…な私(*_*)
旦那ちゃんはお仕事だし…(;_;)
でも、シャトレーゼ白州工場見学に前々から行きたくて☆…。
三連休最終日、今日はS兄のサッカーもオフだから、行ってきました!山梨県へ(^O^)/

行きは、ひたすら走行車線を走り、S兄にナビをしてもらって、小淵沢インターで降りてからも、S兄のナビで、なんとか迷わず到着(^-^)
工場見学もちょっとだけしたけど、お目当てのアイスクリームの試食♪
やったあ♪念願のシャトレーゼ工場アイスクリーム試食食べ放題!(^^)!
7種類のアイスクリームがありました☆
食べ放題と言っても、そんなに食べれないかなぁ?と思っていたら、『寒くなってきた…苦しい…』とか言いながら
私は6個
Nぽんは7個
S兄は、全部制覇&1個で8個(o^〜^o)食べました♪

黒みつときなこのアイスクリームやチョココーティングアイス♪
美味しかったです(*^_^*)
大・大・大満足です♪

ショップで、行けなかった旦那ちゃんにお土産を買いました!(^^)!
いや…結局みんなで食べるんだけど\^o^/

また行きたいな〜♪
  


2011年09月25日 Posted by スマイリ〜 at 16:06Comments(0)

サッカー♪3位リーグ優勝♪

秋晴れの下、サッカー新人大会三日目(^-^)

今日は、Nぽんも一緒に応援に行きました☆

3位リーグです。

1試合目。
2対1で勝ちました(^^)v同点だとPK戦になるから、1点差で勝っていてもドキドキです。後半最後の5分位は、ものすご〜く長く感じました(>_<)

2試合目。
勝ってほしい…。
母達の応援にも熱が入ります!!
先取点を取られ、ちょっと意気消沈していたら、なんと同点に♪
そのまま1対1で同点で、PK戦になりました。

PK戦は…実力とか何かというより…運…?ジャンケンみたいな…どっちが勝ってもおかしくない。
でも『勝ってほしい』
祈るように見守りました。

感動です\^o^/

3位リーグ優勝☆

全体的には9位という成績です(#^.^#)
みんなホントに頑張りました♪

S兄は…足が疲れた〜〜重い〜〜と言いながらも、なんだか嬉しそう(*^_^*)  


2011年09月24日 Posted by スマイリ〜 at 19:41Comments(0)

幼稚園ママサークル・出張レッスンキット作り

来月♪10月にスクラップブッキング出張レッスンでよんでもらっている、幼稚園ママサークルさん用のキット作りをしています♪
よんでもらい初めて4年目かな(^-^)
今年も楽しんで作りましょう♪♪

タイトルは【Happy】が良いです☆という事で…
まずは相変わらず自分にしかわからない様な、イメージスケッチを描き(゜ω゜?)紙を選びます。
初めての方も楽しんで作れる様な、体験レッスンキット。
見本は、写真1枚で考えて作るけど、写真を2枚や3枚でも作れるように!いろんなレイアウトが考えられるように!!いろんなパターンを考えながら作ります(^O^)/

さぁ♪キットセッティングも頑張ろうo(^-^o)(o^-^)o  


2011年09月23日 Posted by スマイリ〜 at 17:10Comments(0)スクラップブッキング

サッカー中学校新人大会

9月17日・23日・24日
松本市サッカー協会杯中学校新人大会 に参加しています。

今日で3試合終わりました。
結果…1勝1敗1引き分け

明日は3位リーグ☆9位決定会場にて2試合します。

秋晴れの中、みんな頑張ってましたo(^-^)o

明日も応援頑張りますっ♪
  


2011年09月23日 Posted by スマイリ〜 at 16:33Comments(0)

スクラップブッキング自宅教室♪

朝、晴れてお日様が出てきたから、洗濯物やシーツを外に干したら…自宅教室の途中で雨が(┬┬_┬┬)
私はすぐに中に入れたけど、生徒さんは天気を恨むしかないo(><)o
雨が降るなら、朝晴れて期待持たせないでほしいです(:_;) 明日は晴れるかな?

【skating】
スケートの作品♪
写真撮らせてもらうの忘れました(+_+)
すごく滑らかで、冬らしい色合いの作品です。
白ベースもオススメです。

【夏祭り】
模様紙がちょっとフニャフニャしてたから、ベースに紙を選んでもらって、ぐるっと5ミリ位出る様に模様紙を切って、まずは貼ってもらいました(^-^)
模様紙の上に写真じゃないレイアウトだから、沢山写真が貼れます☆
タイトルのひらがなも可愛くて良いですね(^_-)

【Welcome赤ちゃん】
まだ生まれたばかり(^人^)
あまり濃い色や明るい色より、柔らかくてやさしい色がピッタリです♪
赤ちゃん用のステッカーで装飾しました。
可愛いです\^o^/  


2011年09月22日 Posted by スマイリ〜 at 13:41Comments(0)スクラップブッキング

10月の12インチサイズキット【運動会】

昨日に引き続き、10月のシダックスのキット見本作り(^-^)

12インチサイズの見本が出来ました☆

レターサイズ同様、フラッグの模様紙♪
運動会らしい、楽しい作品になりました(*^_^*)

10月20日が、12インチサイズのレッスン日です。

11月は、体験レッスンにする予定です。
『秋』の体験レッスンキットを製作予定。  


2011年09月21日 Posted by スマイリ〜 at 14:47Comments(0)スクラップブッキング

スクラップブッキング自宅教室♪

台風が近づいてます!

小学校は1時に一斉下校!中学校は3時に一斉下校という連絡がありました!

風は強くないけど、朝から断続的に雨が強く降っています(>_<)

今日のスクラップブッキング自宅教室でも、生徒さんはテキパキと作品を作り、いつもより早く完成させて台風に備えて早目に帰宅しましたo(^-^)o

【ハンドメイド】
お子様が、手作りの水車を製作した時のイベントの写真☆
両面可愛い模様紙をフル活用して、写真とタイトルをレイアウト♪
大きなお花柄は、少しカッターで切り込みを入れて、写真を挟みました。ちょっとした工夫で、立体的に見えます(^O^)/
キラキラパーツも効果的に貼って、スッキリした色合いの作品に仕上がりました(^_-)-☆

【卒業式】
英語で『おめでとう』は長いけど、筆記体のダイカットで、流れる様なタイトルになりました(^-^)
ブルーに統一しながら紙を選んだ中に、薄い黄色のタイトルや、お花のパーツが華やかに映えています☆
いろんな色合い・模様紙で作ってみたいですね♪
  


2011年09月21日 Posted by スマイリ〜 at 14:31Comments(0)

10月のキット【運動会】

昨日の暑さは何処へ行っちゃったんだろ…
寒っ{{(>_<;)}}

今日、Nぽんは運動会の振り替えで休みです。
のーんびりしてます。
いや…のんびりしすぎ!!

私は、10月のシダックスのキット見本作り(^-^)

まずはレターサイズを作りました\^o^/

自宅教室で生徒さんが、運動会の作品を作った時に使った、フラッグの模様紙♪
この紙で【運動会キット】を作りた〜い☆
と思っていて、やっと作りました(^^ゞ

ハサミでチョキチョキと切ったりする作業が多いから、作った達成感があるキットだと思います(^_-)-☆

シダックス・レターサイズのレッスン日は
10月17日(月曜日)です(^O^)/
生徒さん、募集中です♪
  


2011年09月20日 Posted by スマイリ〜 at 12:14Comments(0)